数字で見る東陽理化学研究所
数字で見る東陽理化学研究所
掲載認定一覧
-
くるみん認定
子育て
サポート企業主催 : 厚生労働省
-
ホワイト
企業認定
GOLD認定主催 : ホワイト財団2022年 シルバー認定
-
健康経営
優良法人2023
中小企業部門主催 : 経済産業省2023年から毎年継続認定
-
にいがた
健康経営推進
企業表彰主催:新潟県
-
第8回
ホワイト企業
アワード主催:ホワイト財団
最優秀賞及び福利厚生部門賞受賞
-
健康企業宣言
健康優良企業
銀の認定主催 : 健康保険組合連合会
-
ハッピー
パートナー
企業主催 : 新潟県
-
つばめ子育て
応援企業主催 : 燕市 -
ユースエール
認定企業主催 : 厚生労働省2019年から毎年継続認定
会社情報
売上高推移

売上高構成比

創業年数
74年
(1950年創業)

自己資本比率
78.2%

数字で見る東陽理化学研究所
従業員構成

社員人数
290名
男女比

男性71%(207名)
女性29%(83名)
全体離職率

2%
2023年度実績
新卒男女比率

男性15名
女性6名
2021年~2023年実績
従業員平均年齢
平均
42歳

新卒3年定着率

90%
2021年~2023年実績
残業時間月平均

5.6時間/月
2023年度実績
育休
育休取得率

女性100%

男性100%
産休・育休復職率

100%
2023年度実績
文系・理系割合
文系

60%
理系

40%
新卒・中途比率
新卒70%
中途30%

平均勤続年数

17.8年
休暇
年間休日日数

126日
有給休暇取得率

16日/年
2023年度実績
住まい、交通手段
社員の住んでるエリア
燕市 | 加茂市 | 見附市 | 三条市 |
---|---|---|---|
144名 | 4名 | 3名 | 23名 |
出雲崎町 | 秋葉区 | 西蒲区 | 西区 |
---|---|---|---|
1名 | 5名 | 40名 | 9名 |
中央区 | 東区 | 南区 | 北区 |
---|---|---|---|
4名 | 2名 | 8名 | 1名 |
弥彦村 | 長岡市 | 田上町 | 柏崎市 |
---|---|---|---|
21名 | 19名 | 1名 | 8名 |
入社5年以内の県外出身者
福島、宮城、山形、北海道
交通手段割合
-
車
- 283名
-
電車
- 2名
-
自転車
- 3名
-
バイク
- 1名
-
徒歩
- 1名